~オレンジパエリア~

オレンジ風味のチキンパエリア。

炭酸を加えることでお米にもっちり感をプラス。

甘味があるので家族みんなで楽しめます。

 

【材料】2〜3人分

  • 米 ... 1.5 カップ
  • 鶏もも肉 ... 150 g
  • えび(中)... 6 尾
  • 玉ねぎ ... 1/2 個
  • ミニトマト ... 5 個
  • パプリカ(イエロー) ... 1/3 個
  • いんげん ... 5 本
  • にんにく ... 1 片
  • パセリ ... 適量
  • オレンジ ... 適量
  • 炭酸オレンジジュース ... 約 350 ml
  • ブイヨンの素(顆粒) ... 小さじ1(4 g)
  • 塩 ... 少々
  • こしょう ... 少々
  • オリーブ油 ... 大さじ2

 (一人分 597 kcal 塩分 1.8 g)

【作り方】

下準備

鶏もも肉はは小さめの一口大にきり、エビは殻付きのまま背腸を取ります。玉ねぎとニンニクは微塵切り、ミニトマトは4つ切り、パプリカは1cm幅、いんげんは半分の長さに切ります。

手順

  1. パエリアパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、鶏もも肉とエビを炒め、塩、こしょうをふり、火が通ったらいったん取り出します。
  2. 残りのオリーブ油を足し、玉ねぎ、にんにくを炒め、香りが出てきたら米をとがずにそのまま加えます。軽く炒めたら、炭酸オレンジジュース、ブイヨンの素を加えてひと混ぜします。
  3. 2、ミニトマト、パプリカ、いんげんを彩りよく並べ、強火で煮立てます。沸騰したら、蓋をして極弱火にして15分加熱します。
    ※途中で水分がなりなくなった場合は、水を加えて調節してください。
    蓋はアルミホイルをかぶせる方法でもOKです。
  4. 火を止めて5分程蒸らしたら、スライスしたオレンジを載せ、みじん切りしたパセリをふります。

 

【調理のポイント】

Point 1

この料理で使う量は350mlですが、オレンジジュースは下の水位線まで入れて作ってください。

炭酸はよく冷えたジュースで作る方が美味しくできますので事前に冷やしておいてください。
残った分はそのまま飲んでも美味しいですよ!

 

Point 2

ソーダスパークルマルチならその場で作るから出来たての炭酸飲料!
泡がフタ替わりになるからお米がもちもちに。

 

Point 3

パエリアに野菜追加

野菜の大きさをそろえて切ると並べた時に見栄えが良く仕上がります。

 

【先生からのコメント】

パエリアパンがない場合は同じ大きさのフライパンで代用可能です。
調理器具によって水分の保持状態が異なるので、様子を見ながら加熱してください。
仕上げに黒こしょうをふるとピリッと味のアクセントになります。