~牛肉のポトフ~

牛肉の下茹でが炭酸水効果で時間短縮。

味付けは塩だけですが、牛肉と野菜の旨味がしっかりと引き出されます。

 

【材料】2人分

  • 牛すね肉 ... 250 g
  • 塩(下味用) ... 小さじ 1/3
  • 玉ねぎ ... 1 個
  • にんじん ... 1 本
  • セロリ ... 1 本
  • じゃがいも ... 2 個
  • タイム(フレッシュ) ... 1 枚
  • ローリエ ... 1 枚
  • 白ワイン ... 100 ml
  • 炭酸水 ... 500 ml
  • 塩 ... 少々
  • 黒こしょう ... 少々

(一人分 158 kcal 塩分 2.9 g)

 

【作り方】

下準備

牛肉は大きめに切り、下味用の塩をすり込みます。
玉ねぎは4等分、にんじんは大きめに、セロリは長さ7~8cm、じゃがいもは2等分に切ります。

手順

  1. 厚手の鍋に白ワイン、炭酸水、牛肉、ローリエを入れて日にかけて煮立てます。途中、アクを取ったら、クッキングシートをかぶせ、さらに蓋をして弱火にして45分~1時間ほど煮ます。
  2. 1に玉ねぎ、にんじん、セロリを加えて、煮立ったら弱火にして、15分煮ます。じゃがいも、タイムを加えてさらに15分煮たら、塩で味を整えます。
  3. 器に盛り、お好みで黒こしょうをふります。

 

【調理のポイント】

Point 1

冷やし水

この料理で使う炭酸水は500mlですが、必ず上の水位線までお水を入れて作ってください。

炭酸水は冷えたお水じゃないとおいしく作れません。

事前に数時間冷蔵庫でお水を冷やして欲しいですが、冷凍庫には絶対にいれないでくださいね。

もちろん、炭酸水はそのまま飲んでも良いですし、シロップで割ったり、ウイスキーで割って更においしくお召し上がりください。

 

Point 2

ポトフ

アクを取ったらクッキングシートでおとしぶたをして、煮込むだけ。

  

【先生からのコメント】

通常は柔らかくなるまで2~3時間煮込む牛すね肉ですが、炭酸水を使うことで煮込み時間が約半分に短縮されます。
炭酸効果を活かすために、クッキングシートをかぶせて煮るようにしてください。